2019年6月12日水曜日

喜からの怒哀楽

なん年ぶりかにライブハウスに。
アーティスト名はここには書かないけれど、その名前はなんか語感がいいんです。

普段は流し聞きしたりして、歌詞を細かく意識してなかったけど、生歌は詞が耳に響いてくる。
身体を揺らしていると、ああ気持ちいいなぁ。
音楽聴くの好きだなぁって思う。

ライブの最後を飾る、彼らが歌う「LOUE」は心地よさにひたる自分を別の場所に放り込んだ気がした。
放心。


結婚して
子供を産んで
すてきな家庭を持つ

そんな幸せ


ってなんだろう?

早くした方がいいそれは女にとっての幸せだ結婚したいんでしょう?

幾度となく言われた言葉を思い出した。

歌う彼らのバックグラウンドを思うと、自分の過去を振り返ることは、安易な共感だよって人は言うのかもしれない。

でもね、そんな共感を許して欲しい日もあるんだよ。

感傷とともに音楽に身を委ねた日の思い出。
半年以上経ったけど、ここに書き残しておこう。





0 件のコメント:

コメントを投稿

2022年1月17日 水彩の計算

去年の春から月1〜2回ペースで、絵画教室に通っている。最初は鉛筆デッサンで、慣れてきたら水彩に挑戦する日もしばしば。 水彩は高校生の頃に数回しかやったことがなく、この年になって本格的に挑戦している。油彩の方が描いている数は多いので、感覚が掴めなくて、最初の数回は苦しかった。高校の...