2016年5月2日月曜日

言葉に花、羊に羽


きみがぼくに語りかけるとき
その言葉からは春の香りがする
たぶんあの古い詩を聴いたから
喜びと同時に憂いも感じる
あの詩

路上に落ちた花びらを拾う
小さい女の子
その佇まいが その仕草が
いつまでも瞼に浮かぶよ
頭の遠くの方で
音を奏でる

曲にはならないかもしれないけれど
羽が宙をゆらめくように
鳴り続けているんだ

ぼくに聴こえる音
きみにも聴こえているのかな?

きみが頷く
そのとき

ぼくらは融け合う

0 件のコメント:

コメントを投稿

2022年1月17日 水彩の計算

去年の春から月1〜2回ペースで、絵画教室に通っている。最初は鉛筆デッサンで、慣れてきたら水彩に挑戦する日もしばしば。 水彩は高校生の頃に数回しかやったことがなく、この年になって本格的に挑戦している。油彩の方が描いている数は多いので、感覚が掴めなくて、最初の数回は苦しかった。高校の...