2018年12月11日火曜日

つづく私の場合の「わたし、ここで」



「わたし、ここで」
冬から春になって、どんどん季節は変わって。
大館にきて4度目の冬になった。

思い立って「watashi_kokode」というユーザー名で、私の場合の「わたし、ここで」をInstagramに綴ることにした。
あのムービーの続き、というほどストーリー性はないけれど、映画じゃなくても毎日は続くので、その意味で「つづく」ことを綴ろうと思う。

最新の投稿では、大館に来てから出来た数少ない友人に贈った出産祝いのことを書いた。
大館の3年目は怒涛の日々。
友人には子どもが生まれ、自分の生活もある面では区切りを迎え、慕っていたひとが亡くなり、実家で大切な家族が病に倒れ…など、生きるとか死ぬとか、この地で経験するのが初めてだった喜びや痛みが心にぶつかって来た。

その中で、友人に子どもが誕生したのは本当に嬉しいことで。
子どもも、あたらしい表情のお父さんもお母さんも、愛おしく感じられる。

これからつづく日々はどんな色なんだろう。
色々な変化が続いて、正直わくわくするような心持ちではないけれども、すべてのどんな展開を受けとめようという覚悟が育ちつつあることを実感している。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2022年1月17日 水彩の計算

去年の春から月1〜2回ペースで、絵画教室に通っている。最初は鉛筆デッサンで、慣れてきたら水彩に挑戦する日もしばしば。 水彩は高校生の頃に数回しかやったことがなく、この年になって本格的に挑戦している。油彩の方が描いている数は多いので、感覚が掴めなくて、最初の数回は苦しかった。高校の...